- 新川帆立さん。ミステリー小説の書き方、教えてください。#創作大賞2023

新川帆立さん。ミステリー小説の書き方、教えてください。#創作大賞2023

新川帆立さんは第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、2021年にデビュー。『元彼の遺言』『競争の番人』と、著書が立て続けにテレビドラマ化され、いまもっとも注目を集める作家のひとりです。創作大賞では、『別冊文藝春秋』編集部の特別審査員に就任いただきました。

イベントでは、「題材の決めかた」「...
新川帆立さんは第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、2021年にデビュー。『元彼の遺言』『競争の番人』と、著書が立て続けにテレビドラマ化され、いまもっとも注目を集める作家のひとりです。創作大賞では、『別冊文藝春秋』編集部の特別審査員に就任いただきました。

イベントでは、「題材の決めかた」「魅力的なキャラクターのつくりかた」「展開の工夫の仕方」など、小説を書く上で大事なポイントを、著作を例に挙げながらお話しいただきます。

また『別冊文藝春秋』の編集長・浅井愛さんにもご出演いただきます。編集者の目から見た新川さんの作品の魅力や、創作大賞の応募者へのアドバイスなどもお話しいただく予定です。

創作大賞の小説部門に応募しようと思っている方はお見逃しなく。

※本編でご紹介するURLなど
▼創作大賞
https://note.com/info/n/n240f7e7add56
▼創作大賞RADIO
https://note.com/events/n/nb716ce6e5c06
▼【5/22(月)20時】創作大賞受賞者・目からウロコさん×テレビ東京・松本拓プロデューサー公開取材
https://note.com/events/n/n05f727c444be
▼WEB別冊文藝春秋
https://bessatsu-bunshun.com/
▼縁切り上等!―離婚弁護士 松岡紬の事件ファイル―
https://www.shinchosha.co.jp/book/355131/
▼アンケート
https://forms.gle/H14ar4vSadXGJf8r7

▽登壇者プロフィール
新川帆立(小説家)

1991年生まれ。アメリカ合衆国テキサス州ダラス出身、東京大学法学部卒業後、弁護士として勤務。第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞、2021年『元彼の遺言状』でデビュー。22年には同作と『競争の番人』、2本続けてフジテレビ系「月9」枠でテレビドラマ化され話題に。新刊に『先祖探偵』『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』など。23年夏より『別冊文藝春秋』で連載「転職の女王(仮)」開始予定。
Twitter :
公式サイト:https://hotate.co.jp/

浅井愛(『別冊文藝春秋』編集長)
2019年よりエンタメ系小説誌『別冊文藝春秋』編集長。22年に「WEB別冊文藝春秋」立ち上げ。担当作に、有栖川有栖さん『捜査線上の夕映え』や、呉勝浩さん『おれたちの歌をうたえ』、冲方丁さん『十二人の死にたい子どもたち』、芦沢央さん『カインは言わなかった』、円居挽さん『キングレオの冒険』、大山誠一郎さん『赤い博物館』などのミステリー作品や、森見登美彦さん『熱帯』、深緑野分さん『スタッフロール』、彩瀬まるさん『くちなし』、橘ケンチさん『パーマネント・ブルー』など。
https://bessatsu-bunshun.com/


▽noteイベント
noteでは様々なイベントを行っております。
ぜひ情報をチェックしてご参加ください。
https://note.com/events

▼note placeへのお問い合わせや協業については、こちらのフォームよりお問い合わせください
http://bit.ly/3Ww9mEi

▽イベント情報のお知らせ通知はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40075vkege

▼note
https://note.com/
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約3,239万件の作品が誕生。会員数は622万人(2023年2月時点)に達しています。
iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note

▽Twitter
note
noteイベント
note pro 公式
note株式会社

#note

note

🎉 30,000 人達成!  📈 予測:4万人まであと672日(2025年3月31日) 

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Timetable

動画タイムテーブル

動画数:363件

イベントスタート - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

イベントスタート

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:05:02 - 00:12:12
本編スタート/取り組みの紹介 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

本編スタート/取り組みの紹介

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:12:12 - 00:31:29
※本編は  より開始します。 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

※本編は より開始します。

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日  note 様 
00:12:31 - 01:44:39
手応えを感じた投稿や企画は? - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

手応えを感じた投稿や企画は?

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:31:29 - 00:56:14
効果の測定と社内への説明はどうしてる? - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

効果の測定と社内への説明はどうしてる?

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:56:14 - 01:12:27
質疑応答 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

質疑応答

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
01:12:27 - 01:44:39
※本イベントは  より開始します。 - わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」

※本イベントは より開始します。

わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」
2023年05月18日 
00:04:37 - 01:24:31
本イベントは  より開始します。 - わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」

本イベントは より開始します。

わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」
2023年05月18日  note 様 
00:04:37 - 01:24:31
イベントスタート - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

イベントスタート

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:02:34 - 00:08:28
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:奥山さん自己紹介 - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:奥山さん自己紹介

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:08:28 - 00:13:08
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:「ちょっとnote担当お願い」 - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:「ちょっとnote担当お願い」

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:13:08 - 00:16:16
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:わかりやすい指標にだまされない - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:わかりやすい指標にだまされない

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:16:16 - 00:20:10
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:興味ない人を振り向かせる - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:興味ない人を振り向かせる

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:20:10 - 00:22:55
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:正解の裏をかく - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:正解の裏をかく

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:22:55 - 00:25:44
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:読む側の気持ちになる - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:読む側の気持ちになる

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:25:44 - 00:33:45
noteやTwitterで読まれる文章とは? - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

noteやTwitterで読まれる文章とは?

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:33:45 - 01:00:30
効果の測定や社内への説明はどうするべき? - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

効果の測定や社内への説明はどうするべき?

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
01:00:30 - 01:12:22
イベントスタート - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

イベントスタート

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:03:28 - 00:08:50
今のAIブームのポイントはどこにあるのか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

今のAIブームのポイントはどこにあるのか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:08:50 - 00:12:30
両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(Notion) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(Notion)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:12:30 - 00:19:35
両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(note) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(note)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:19:35 - 00:23:45
ChatGPTとの差別化戦略はありますか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

ChatGPTとの差別化戦略はありますか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:23:45 - 00:30:14
AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(Notion) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(Notion)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:30:14 - 00:33:38
AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(note) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(note)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:33:38 - 00:39:23
AIによる「生産性向上」「品質向上」「アイデア創出」の出現によりどういう変化が起きるか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIによる「生産性向上」「品質向上」「アイデア創出」の出現によりどういう変化が起きるか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:39:23 - 00:49:00
AI機能を悲観的に捉えてしまう方へ、Notion/noteのおすすめの機能 - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AI機能を悲観的に捉えてしまう方へ、Notion/noteのおすすめの機能

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:49:00 - 00:56:28
【質問】無駄なアクションアイテムが出てくることはないんですか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

【質問】無駄なアクションアイテムが出てくることはないんですか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:56:28 - 01:00:40
企業や会社員はまず何に取り組むべきか - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

企業や会社員はまず何に取り組むべきか

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
01:00:40 - 01:09:31