- 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

※本編は 2:19 よりスタートします。

▽本イベントの詳細はこちら
https://note.com/events/n/nda011eae0968

小説家、映画監督、ミュージシャン…あらゆるジャンルで注目のクリエイターをお招きし、「そんなにおもしろい作品、いったいどうやって作ってるんですか?」と根掘り葉掘り聞くシリーズ企画。シリーズのインタビ...
※本編は 2:19 よりスタートします。

▽本イベントの詳細はこちら
https://note.com/events/n/nda011eae0968

小説家、映画監督、ミュージシャン…あらゆるジャンルで注目のクリエイターをお招きし、「そんなにおもしろい作品、いったいどうやって作ってるんですか?」と根掘り葉掘り聞くシリーズ企画。シリーズのインタビュアーは、自身も数々の取材を受けてきた芸人・村上純(しずる)さん。第1回目のゲストは、最新作「その本は」(ポプラ社 / ヨシタケシンスケさんとの共著)がヒット中、第153回芥川賞受賞の又吉直樹さん。普段は明かさない創作の秘密に迫ります。

なお、本シリーズはヒット連発の著名人はもちろん、会員数500万人のnoteクリエイターの中からこれからブレイクが期待される注目のクリエイターをゲストにお招きしていきます。

こんな人におすすめ!
・すごいクリエイターから創作のヒントを得たいかた
・本やドラマをもっと深く味わいたいと思っているかた
・自分でも物語を書きたいと思っているかた

▽タイムコード
0:00 目次
2:19 本編スタート
6:07 又吉直樹さんのプロフィール紹介
7:32 又吉直樹さん「どうやって作ってるんですか?」
20:09 「恥」は創作において大きなテーマ
48:26 自由律俳句、みんなで作ってみよう!
1:02:05 描写が浮かばない時どのような対策をして乗り越えていますか?

▼ゲスト
又吉直樹(芸人)
1980年大阪府寝屋川市生まれ。吉本興業所属。2003年にお笑いコンビ「ピース」を結成。2015年に本格的な小説デビュー作『火花』で第153回芥川賞を受賞。同作は累計発行部数300万部以上のベストセラー。2017年には初の恋愛小説となる『劇場』を発表。2022年4月には初めての新聞連載作『人間』に1万字を超える加筆を加え、文庫化。他の著書に『東京百景』『第2図書係補佐』、共著に『蕎麦湯が来ない』(自由律俳句集)『その本は』など。YouTubeチャンネル【渦】、週三回更新のオフィシャルコミュニティ【月と散文】も話題。
Twitter :
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCXPu1w_qdV3BJgs3dej5bjQ

▼インタビュアー
村上純(芸人)

1981年生まれ、NSC東京校9期生。2003年にコンビ「しずる」を結成し、キングオブコントで過去4度決勝進出を果たす。毎年2月に自身の作・演出による単独ライブをルミネtheよしもとにて開催。ドラマへの脚本提供や、自伝的エッセイ「裸々」の出版など、精力的に活動中。また、芸人による演劇ユニット「メトロンズ」として、年2回の演劇公演を開催。
note : https://note.com/shizzlemurakami
Twitter :
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCaurf0SwiLnLyYHiTiz-lKQ

▼イベント詳細はこちら
https://note.com/events/n/nda011eae0968


▼note クリエイターフェスティバル 2022 について詳しくはこちら
本イベントは、note クリエイターフェスティバル 2022の企画セッションのひとつです。くわしくは下記のリンクからご覧ください。
https://creatorfes.lp-note.com/




▼noteとは?
https://note.com/
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、会員数は500万人(2022年4月時点)に達しています。
iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note


▽各種Twitterアカウント
note
noteイベント
note pro 公式
note株式会社

▽イベント情報のお知らせ通知はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40075vkege


#又吉直樹 #村上純

#note #トークライブ #お笑い #小説家 #クリエイターフェス #又吉直樹 #芸人 #村上純 #芥川賞 #その本は #渦 #しずる #ピース #吉本興業 #コント #自由律俳句 #恥
目次 - 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

目次

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス
2022年10月12日 
00:00:00 - 00:02:19
※本編は  よりスタートします。 - 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

※本編は よりスタートします。

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス
2022年10月12日 
00:02:19 - 00:00:00
本編スタート - 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

本編スタート

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス
2022年10月12日 
00:02:19 - 00:06:07
又吉直樹さんのプロフィール紹介 - 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

又吉直樹さんのプロフィール紹介

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス
2022年10月12日 
00:06:07 - 00:07:32
又吉直樹さん「どうやって作ってるんですか?」 - 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

又吉直樹さん「どうやって作ってるんですか?」

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス
2022年10月12日 
00:07:32 - 00:20:09
「恥」は創作において大きなテーマ - 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

「恥」は創作において大きなテーマ

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス
2022年10月12日 
00:20:09 - 00:48:26
自由律俳句、みんなで作ってみよう! - 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

自由律俳句、みんなで作ってみよう!

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス
2022年10月12日 
00:48:26 - 01:02:05
描写が浮かばない時どのような対策をして乗り越えていますか? - 【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス

描写が浮かばない時どのような対策をして乗り越えていますか?

【芥川賞受賞作家】又吉直樹さんに聞く「それ、どうやって作ってるんですか?」聞き手:しずる 村上純 #クリエイターフェス
2022年10月12日 
01:02:05 - 01:15:42

note

🎉 30,000 人達成!  📈 予測:4万人まであと665日(2025年3月25日) 

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Timetable

動画タイムテーブル

動画数:363件

イベントスタート - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

イベントスタート

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:05:02 - 00:12:12
本編スタート/取り組みの紹介 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

本編スタート/取り組みの紹介

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:12:12 - 00:31:29
※本編は  より開始します。 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

※本編は より開始します。

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日  note 様 
00:12:31 - 01:44:39
手応えを感じた投稿や企画は? - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

手応えを感じた投稿や企画は?

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:31:29 - 00:56:14
効果の測定と社内への説明はどうしてる? - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

効果の測定と社内への説明はどうしてる?

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:56:14 - 01:12:27
質疑応答 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

質疑応答

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
01:12:27 - 01:44:39
※本イベントは  より開始します。 - わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」

※本イベントは より開始します。

わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」
2023年05月18日 
00:04:37 - 01:24:31
本イベントは  より開始します。 - わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」

本イベントは より開始します。

わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」
2023年05月18日  note 様 
00:04:37 - 01:24:31
イベントスタート - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

イベントスタート

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:02:34 - 00:08:28
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:奥山さん自己紹介 - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:奥山さん自己紹介

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:08:28 - 00:13:08
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:「ちょっとnote担当お願い」 - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:「ちょっとnote担当お願い」

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:13:08 - 00:16:16
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:わかりやすい指標にだまされない - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:わかりやすい指標にだまされない

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:16:16 - 00:20:10
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:興味ない人を振り向かせる - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:興味ない人を振り向かせる

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:20:10 - 00:22:55
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:正解の裏をかく - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:正解の裏をかく

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:22:55 - 00:25:44
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:読む側の気持ちになる - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:読む側の気持ちになる

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:25:44 - 00:33:45
noteやTwitterで読まれる文章とは? - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

noteやTwitterで読まれる文章とは?

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:33:45 - 01:00:30
効果の測定や社内への説明はどうするべき? - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

効果の測定や社内への説明はどうするべき?

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
01:00:30 - 01:12:22
イベントスタート - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

イベントスタート

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:03:28 - 00:08:50
今のAIブームのポイントはどこにあるのか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

今のAIブームのポイントはどこにあるのか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:08:50 - 00:12:30
両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(Notion) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(Notion)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:12:30 - 00:19:35
両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(note) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(note)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:19:35 - 00:23:45
ChatGPTとの差別化戦略はありますか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

ChatGPTとの差別化戦略はありますか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:23:45 - 00:30:14
AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(Notion) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(Notion)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:30:14 - 00:33:38
AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(note) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(note)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:33:38 - 00:39:23
AIによる「生産性向上」「品質向上」「アイデア創出」の出現によりどういう変化が起きるか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIによる「生産性向上」「品質向上」「アイデア創出」の出現によりどういう変化が起きるか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:39:23 - 00:49:00
AI機能を悲観的に捉えてしまう方へ、Notion/noteのおすすめの機能 - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AI機能を悲観的に捉えてしまう方へ、Notion/noteのおすすめの機能

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:49:00 - 00:56:28
【質問】無駄なアクションアイテムが出てくることはないんですか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

【質問】無駄なアクションアイテムが出てくることはないんですか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:56:28 - 01:00:40
企業や会社員はまず何に取り組むべきか - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

企業や会社員はまず何に取り組むべきか

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
01:00:40 - 01:09:31