- #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

※本編は9:40から始まります。

毎回人気のポッドキャスト配信者をゲストにお招きし、その創作活動の舞台裏に迫るオリジナル番組「#わたしとポッドキャスト -創作の原点-」をはじめます。

第1回目のゲストは歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)から、深井龍之介さん、楊睿之さん、そして樋口聖典さん。2020年に...
※本編は9:40から始まります。

毎回人気のポッドキャスト配信者をゲストにお招きし、その創作活動の舞台裏に迫るオリジナル番組「#わたしとポッドキャスト -創作の原点-」をはじめます。

第1回目のゲストは歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)から、深井龍之介さん、楊睿之さん、そして樋口聖典さん。2020年にJapan Podcast Award 大賞&Spotify賞をW受賞し、日本のポッドキャスト界を牽引してきた3人に、普段の配信では聞けない裏話から、人気番組になるまでの道のり、情報発信のヒントなどを語っていただきます。

トークの模様はまずYouTube Liveでお届けし、さらに未公開音源をあわせてポッドキャスト番組としても配信します。

いつも耳で触れて親しんでいるポッドキャスト配信者の動く姿を見られる貴重な1時間となる予定です。皆さまからの感想や質問は番組内で取り上げていきますので、ぜひYouTubeやTwitterでのコメントをお待ちしています。

★第一回ゲスト
深井龍之介、楊睿之、樋口聖典
歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)

歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった歴史GEEK3人と圧倒的歴史弱者がお届けする歴史キュレーションプログラム「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)」。学校の授業ではなかなか学べない、国内外の歴史の面白さを学ぶ番組。2020年にJapan Podcast Award 大賞&Spotify賞をW受賞。

Website https://cotenradio.fm/
Podcast https://open.spotify.com/show/3qiAapMhh8UgWVfDWTSq2f?si=8bea4853a45c4a8c
Twitter

☆モデレーター
鳴海淳義
noteディレクター / ポッドキャスト「ドングリFM」主宰
note https://note.com/narumi/
Podcast https://open.spotify.com/show/5Ca5Xp0ObAt9vGM8t0Zkk0?si=6a74aa99738a4323
Twitter

#わたしとポッドキャストのサークルはこちらです!
https://note.com/me_and_podcast/circle


Sponserd by Spotify
https://www.spotify.com/jp/
https://podcast101.byspotify.com/anchor/


★「 #わたしとポッドキャスト」シリーズ一覧はこちら
【YouTube】
第1回ゲスト 「COTEN RADIO」(コテンラジオ)
https://youtu.be/MyAf5mr6Ciw

第2回ゲスト 「ゆとりっ娘たちのたわごと」(ゆとたわ)
https://youtu.be/dGXU2kIJjDY

第3回ゲスト「ゆる言語学ラジオ」
https://youtu.be/goYHBS4Fa8k

【Podcast】
https://open.spotify.com/show/7iKM1V0VPW6dki3z3Mahmw?si=4a0d0395a1d0463f
※ポッドキャストでしか聴けないアフタートークも収録されています。

▼目次
0:00 目次
9:40 イベントスタート
17:06 COTEN RADIOとは
18:05 ポッドキャストを始めたきっかけ
22:44 話し手と聞き手、それぞれの役割
26:51 こだわり①:情報の粒度を考えながら話す
29:21 こだわり②:1エピソード制作のために60冊読む!?
34:41 話のテーマの選び方
39:42 前半締め
40:35 後半開始
41:08 手応えを掴んだ瞬間 / ポッドキャストアワード
43:25 ポッドキャストの広げ方①:口コミ
45:05 ポッドキャストの広げ方②:歴史はストックコンテンツ
46:30 ポッドキャストの広げ方③:楽しさが自己完結している
50:21 ポッドキャストとYoutubeの使い分け
54:29 ファンコミュニティについて
1:00:03 質問:モチベーションの保ち方
1:01:10 質問:リモート収録のコツ
1:03:35 質問:別分野を話したくなったら?
1:04:51 今だから言える失敗
1:07:42ポッドキャストをやっていて感動したこと
1:11:27 告知
1:15:45 COTEN RADIOからのメッセージ
1:17:44 イベント終了
▽noteイベント
noteでは様々なイベントを行っております。
ぜひ情報をチェックしてご参加ください。
https://note.com/events

▽note
https://note.com/
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。
個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約1500万件の作品が誕生。会員数は380万人(2021年3月時点)に達しています。
iOSアプリ :https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note

▽cakes
cakesは多数のクリエイターや出版社と提携しているコンテンツ配信サイトです。読者とクリエイターをより身近に結びつけることで、コンテンツとの新しい出会いの場を提供します。cakesには無料で楽しめる記事もたくさんありますが、有料会員(週150円、月額500円)になるとすべての記事を好きなだけお読みいただけます。2012年9月にスタートし、現在の配信コンテンツは3万本以上にのぼります。
iOSアプリ :https://itunes.apple.com/app/apple-store/id636423893
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.cakes

▽Twitter
note
noteイベント
note pro 公式
note株式会社
cakes

##note #Podcast #音声配信 #COTENRADIO #コテンラジオ #ドングリfm #dongrifm #ポッドキャスト #ポッドキャストクリエイター
目次 - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

目次

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:00:00 - 00:09:40
※本編はから始まります。 - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

※本編はから始まります。

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:09:40 - 00:00:00
イベントスタート - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

イベントスタート

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:09:40 - 00:17:06
COTEN RADIOとは - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

COTEN RADIOとは

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:17:06 - 00:18:05
ポッドキャストを始めたきっかけ - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

ポッドキャストを始めたきっかけ

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:18:05 - 00:22:44
話し手と聞き手、それぞれの役割 - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

話し手と聞き手、それぞれの役割

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:22:44 - 00:26:51
こだわり①:情報の粒度を考えながら話す - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

こだわり①:情報の粒度を考えながら話す

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:26:51 - 00:29:21
こだわり②:1エピソード制作のために60冊読む!? - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

こだわり②:1エピソード制作のために60冊読む!?

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:29:21 - 00:34:41
話のテーマの選び方 - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

話のテーマの選び方

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:34:41 - 00:39:42
前半締め - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

前半締め

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:39:42 - 00:40:35
後半開始 - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

後半開始

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:40:35 - 00:41:08
手応えを掴んだ瞬間 / ポッドキャストアワード - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

手応えを掴んだ瞬間 / ポッドキャストアワード

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:41:08 - 00:43:25
ポッドキャストの広げ方①:口コミ - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

ポッドキャストの広げ方①:口コミ

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:43:25 - 00:45:05
ポッドキャストの広げ方②:歴史はストックコンテンツ - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

ポッドキャストの広げ方②:歴史はストックコンテンツ

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:45:05 - 00:46:30
ポッドキャストの広げ方③:楽しさが自己完結している - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

ポッドキャストの広げ方③:楽しさが自己完結している

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:46:30 - 00:50:21
ポッドキャストとYoutubeの使い分け - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

ポッドキャストとYoutubeの使い分け

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:50:21 - 00:54:29
ファンコミュニティについて - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

ファンコミュニティについて

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
00:54:29 - 01:00:03
質問:モチベーションの保ち方 - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

質問:モチベーションの保ち方

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
01:00:03 - 01:01:10
質問:リモート収録のコツ - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

質問:リモート収録のコツ

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
01:01:10 - 01:03:35
質問:別分野を話したくなったら? - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

質問:別分野を話したくなったら?

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
01:03:35 - 01:04:51
今だから言える失敗 - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

今だから言える失敗

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
01:04:51 - 01:07:42
ポッドキャストをやっていて感動したこと - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

ポッドキャストをやっていて感動したこと

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
01:07:42 - 01:11:27
告知 - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

告知

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
01:11:27 - 01:15:45
COTEN RADIOからのメッセージ - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

COTEN RADIOからのメッセージ

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
01:15:45 - 01:17:44
イベント終了▽noteイベントnoteでは様々なイベントを行っております。ぜひ情報をチェックしてご参加ください。https://note.com/events - #わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」

イベント終了▽noteイベントnoteでは様々なイベントを行っております。ぜひ情報をチェックしてご参加ください。https://note.com/events

#わたしとポッドキャスト -創作の原点- 第1回ゲスト 「COTEN RADIO」
2022年02月03日 
01:17:44 - 01:18:50

note

🎉 30,000 人達成!  📈 予測:4万人まであと665日(2025年3月25日) 

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Timetable

動画タイムテーブル

動画数:363件

イベントスタート - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

イベントスタート

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:05:02 - 00:12:12
本編スタート/取り組みの紹介 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

本編スタート/取り組みの紹介

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:12:12 - 00:31:29
※本編は  より開始します。 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

※本編は より開始します。

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日  note 様 
00:12:31 - 01:44:39
手応えを感じた投稿や企画は? - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

手応えを感じた投稿や企画は?

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:31:29 - 00:56:14
効果の測定と社内への説明はどうしてる? - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

効果の測定と社内への説明はどうしてる?

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
00:56:14 - 01:12:27
質疑応答 - 【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法

質疑応答

【等身大の企業広報】成果につなげるオウンドメディアの活用法
2023年05月20日 
01:12:27 - 01:44:39
※本イベントは  より開始します。 - わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」

※本イベントは より開始します。

わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」
2023年05月18日 
00:04:37 - 01:24:31
本イベントは  より開始します。 - わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」

本イベントは より開始します。

わざわざ 平田はる香さん × mitosaya 江口宏志さん「“暮らしのとなり”でビジネスをはじめる方法」
2023年05月18日  note 様 
00:04:37 - 01:24:31
イベントスタート - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

イベントスタート

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:02:34 - 00:08:28
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:奥山さん自己紹介 - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:奥山さん自己紹介

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:08:28 - 00:13:08
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:「ちょっとnote担当お願い」 - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:「ちょっとnote担当お願い」

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:13:08 - 00:16:16
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:わかりやすい指標にだまされない - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:わかりやすい指標にだまされない

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:16:16 - 00:20:10
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:興味ない人を振り向かせる - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:興味ない人を振り向かせる

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:20:10 - 00:22:55
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:正解の裏をかく - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:正解の裏をかく

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:22:55 - 00:25:44
「読まれる」「つながる」文書術のポイント:読む側の気持ちになる - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

「読まれる」「つながる」文書術のポイント:読む側の気持ちになる

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:25:44 - 00:33:45
noteやTwitterで読まれる文章とは? - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

noteやTwitterで読まれる文章とは?

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
00:33:45 - 01:00:30
効果の測定や社内への説明はどうするべき? - 【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】

効果の測定や社内への説明はどうするべき?

【スマホで「読まれる」「つながる」文章術】著者が語るnoteとTwitterで読まれる文章術【奥山晶二郎さん】
2023年04月26日 
01:00:30 - 01:12:22
イベントスタート - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

イベントスタート

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:03:28 - 00:08:50
今のAIブームのポイントはどこにあるのか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

今のAIブームのポイントはどこにあるのか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:08:50 - 00:12:30
両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(Notion) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(Notion)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:12:30 - 00:19:35
両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(note) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

両社のサービスにおけるAI活用の取り組み(note)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:19:35 - 00:23:45
ChatGPTとの差別化戦略はありますか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

ChatGPTとの差別化戦略はありますか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:23:45 - 00:30:14
AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(Notion) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(Notion)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:30:14 - 00:33:38
AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(note) - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIはビジネスや仕事にどういう影響を与えるのか?(note)

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:33:38 - 00:39:23
AIによる「生産性向上」「品質向上」「アイデア創出」の出現によりどういう変化が起きるか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AIによる「生産性向上」「品質向上」「アイデア創出」の出現によりどういう変化が起きるか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:39:23 - 00:49:00
AI機能を悲観的に捉えてしまう方へ、Notion/noteのおすすめの機能 - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

AI機能を悲観的に捉えてしまう方へ、Notion/noteのおすすめの機能

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:49:00 - 00:56:28
【質問】無駄なアクションアイテムが出てくることはないんですか? - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

【質問】無駄なアクションアイテムが出てくることはないんですか?

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
00:56:28 - 01:00:40
企業や会社員はまず何に取り組むべきか - AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線

企業や会社員はまず何に取り組むべきか

AIとビジネスの新時代:Notionとnoteが考えるAI活用最前線
2023年04月22日 
01:00:40 - 01:09:31